2010-02-22
先日、自宅のPCにVirtualPCをインストールし、XPMODEを試したのですが、これだったら以前職場で使っていたVMWareServerのほうが機能的にも良いのではないかと思い、試してみるとこにしました。
VMWareServerは登録は必要ですが、無料で使えるので以前は使っていたのですが、Hyper−Vでの仮想化に変更したので、それ以来まったく利用していませんでした。
早速、VMWareのページから、最新のヴァージョンをダウンロードしてインストールしてみました。
インストール自体は難しくはないのですが、すべて英語なのでちょっとつらいです。
インストールも無事完了し、再起動後に管理画面を立ち上げようとしたのですが、表示されません。
最近はWebベースで管理するようなのですが、その画面が表示されないのです。
いろいろ試してみたのですが、結局管理画面を表示できず、この日は終了しました。
なんか最近引っかかることが多いような・・・!
セ記事を書く
セコメントをする