関西でも節電!
2011-06-10


大震災の影響で、東日本はもとより関西でも節電への働きかけが本格化してきました。
原因は関西でも原発なのですが、メンテナンスのため停止している原発が、
地域住民の反発などで稼働できない状況なのだそうです。

関西電力は原発の比率が40%と高いため、この状況が続くと電力不足は深刻です。
父親は高齢なので、エアコンなしなんてことしたら、熱中症になりそうですし、
エアコンと扇風機の併用で節電できるとしても、15%も節電できるとも思えません。

LED電球などはそもそも、我が家では階段やトイレくらいで、使用頻度の低い場所にしかありません。

太陽光発電などはまだ金額も高く、我が家には設置するお金もありません。

とりあえず、我が家で行える節電対策としては、設定温度を上げて水分を補給するために麦茶を用意
することくらいですね!
[雑談]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット