2011-10-13
iOS5が使えるようになったということで、
私もiPadに適用すべく作業に取り掛かりました。
PCとiPadをつなぎ、iTunesを起動したまではよかったのですが、
OSは最新ですと表示され、アップデートできません。
iPadのバックアップが起動時に動き出すので、終了をまちもう一度確認してみましたがダメでした。
iTunesもバージョンアップしているはずなので試してみると、新規バージョンの存在が確認でき、
iTunesは更新することができました。
作業を始めたのが遅かったこともあり、結局iTunesのアップデートでその日の作業は終了!
今日もう一度iOSのアップデートにトライしてみます。
今朝になってiPadからインストールソフトの更新を行おうとしたところ、
このバージョンでは使用できませんというメッセージで更新が止まってしまいました。
iOS5のバージョンアップと関係するのかよくわかりませんが、
最近あまり使わなくなったフリーソフトで発生しているので、
バージョンアップしても変わらなければ消してもいいかなと思っています。
今朝のニュース記事を見ていると、インストールで問題が発生している事例が報告されているようで、
この状況に当てはまりそうでちょっと更新が心配です。
セ記事を書く
セコメントをする